マネーガイドブック~新時代を生き抜くお金の話~

お金が貯まらずにお悩みの方必見!FP有資格元銀行員が節約や投資など、お金に関する事をアップします。ちょっとした裏話も交えていきます。

優良株を探す!気になる株の「ファンダメンタルズ分析」をしてみましょう

みなさんこんにちは!

        f:id:onlydragon:20200219224219j:plain

株の売買で利益を上げる基本は「安い時に買い、高い時に売る」、これだけです。
では株価の安い時、高い時は何をもって判断すればいいのでしょうか?
株価が上昇局面なのか下降局面なのか、または今の株価は割高なのか、割安なのか・・。


これらの株価が今どういう状態にあるか判断するために分析を行います。
分析手法には大きく分けて「ファンダメンタルズ分析」と「テクニカル分析」があります。

 

ファンダメンタルズ分析とは

 

分析対象とする企業の売り上げや利益などの業績、預金や借金などの財務状況、いい商品を出しているかなど、企業自体の本質的な価値を測る分析手法です
会社の現在価値に対して株価が割高か割安か、将来的に成長が継続するかなど判断して売買の参考にします。

 

テクニカル分析とは

 

過去から現在の株価の値動きを「チャート」と呼ばれるグラフで表し、傾向的に今の株価が割高か割安か、今後どのように推移するかを過去のチャートを用いて分析する手法です
相場の流れや売買に参加している投資家心理を読み取り、売買の参考にします。

 

株式投資においてはファンダメンタルズ分析が特に大事になってきます。
なぜなら個別企業の株価が大きく動くときには、必ず背景となる原因(ヒット商品の発売や不祥事による業績悪化など)があるからです。

 

テクニカル分析も参考にはしますが、テクニカル分析のみで売買をすることはしません。


1日で何度も売買を繰り返すデイトレードや、保有期間数日で決済するスイングトレードのような短期売買ならテクニカルのみの場合もありますが、数か月から数年単位の中長期投資でファンダメンタルズを考慮しないのは非常に危険です。

 

ファンダメンタルズ分析をしないまま株を買うことは、出会ったばかりのよくわからない相手と結婚するようなものです。

 

成長株(グロース株)と割安株(バリュー株)


株価上昇が期待できる株には主に2種類あります。
それが成長株と割安株です。

 

成長株とは、業績が右肩上がりになっていたり、流行に乗った商品やサービスを展開しており、今後の成長が見込める会社の株です。
どちらかというと社歴が浅く、規模が小さめの企業に多いです。
注目度が高い企業だと実際の業績と関係なく株価が急上昇することがあります。

 

割安株とは、会社が保有する資産や上げている利益に対し、株価が割安なままになっている株です。
PERやROEなどの指標や財務諸表の利益率などを分析して、現在の株価に対して割安か判断します。
昔から業績を上げていて資産もあるけど世間にあまり知られず放置されている会社や、外国の政情不安などの実際の業績と関係ない理由で安くなっている会社もあります。
株価が底値近辺で推移していれば、何かのきっかけで株価が上がりだすことが多いです。

 

では、成長株や割安株を探すにはどうすればいいでしょうか?
証券取引所に上場している会社は日本だけでも4000社以上ありますから、一つずつ見ていたらとても大変です。

 

そこで「スクリーニング」という便利なツールを使います。

 

スクリーニング機能を使えば、「売上高が増加している」「配当の多い」などの条件を入力するだけで該当する株を一瞬でリストアップしてくれます。

 

無料のスクリーニングもありますが、証券会社が提供しているスクリーニングの方が絞り込む条件をより細かく設定することができたりして、精度の高い検索が可能です。

口座開設すれば無料で使えますので、ぜひ活用してみましょう。

    

 

スクリーニングの検索条件

 

証券会社で提供しているスクリーニングツールは、様々な検索条件の設定が可能なので、慣れてきたらいろいろ試してご自身が気になる株を絞り込みやすいようにカスタマイズするといいと思います。

ファンダメンタルズ分析の第一歩は、会社の利益や現在の株価の関係性を数値化した指標を使ってみることです。

 

最初はPER、PBR、ROEなどの基本的な指標から絞り込みをしてみましょう。

 

PERとは

PER(株価収益率)は「今の株価が、一株当たりの利益の何倍か」を示す指標です。

算出方法は次のようになります。

 

PER=株価 ÷ 一株当たりの利益

ポイントは利益が分母に来ていることです。

ということは、利益は多い方がいいですから直感的にPERは低い方がいい気がします。

実際にPERは低い方がその企業の株が割安とされます。

業種によっても異なりますが、一般的にPER20倍程度が普通か少し割安、10倍以下だと激安と言われています。

 

PBRとは

PBR(株価純資産倍率)は「今会社が解散した場合、株主が受け取れる資産の割合を表す数字」です。

PERが「利益」から株価水準を測るのに対し、企業の「資産」から測るのがPBRです。

算出は以下の通りです。

 

PBR=株価 ÷ 一株当たりの純資産

 

PBRは1倍が目安になると言われます。

なぜなら、PBR1倍の状態とは解散した時に株価と同じ資産を受け取れることになり、1倍を超えてくると純資産に対して株価が過大評価されていることになり「割高」、1倍を割ると逆に過小評価されていることになり「割安」となります。

なので、PBRも低いほど割安といえます。

※ちなみに、純資産とは会社の総資産から負債を引いたもので、純粋に会社が持っている資産です。

会社の財務諸表の一つである「貸借対照表」で表すと、次の図になります。

f:id:onlydragon:20200222232807p:plain

ROEとは

 

ROE株主資本利益率)は「株主の持ち分である資本に対して、どれだけの利益が出ているか」をあらわすもので、ザックリいうと利回りのようなものです。

機関投資家や大株主などの「プロ」が重視する指標と言われています。

算出は次のようになります。

 

ROE=純利益 ÷ 株主資本 ×100(%)

 

PERやPBRと違い、ROEは高いほど良いとされています。

 

とりあえず、代表的な指標を3つご紹介しました。

例えば、これらを使い次の条件でスクリーニングしてみます。

・PER 10倍以下

・PBR 0.8倍以下

ROE 10%以上

 

これでスクリーニングした結果、4000以上の銘柄の中から70程度まで絞ることができました(R2.2.21検索時)。

この絞り込んだ銘柄の中から気になる会社を調べ、将来的に有望そうなら投資を実行してみます。

証券会社の口座を開設すれば「会社四季報」やアナリストレポートなどの情報も無料で閲覧できます。

 

ファンダメンタルズ分析の基本手順まとめ

①指標を決める

②スクリーニングをする

③絞り込んだ会社を「四季報」や会社HPで調べ、有望そうなら投資してみる。

 

いずれにしろ、分析をするには証券会社の無料ツールを使いこなした方が有利ですので、口座をお持ちでない方はまずは口座開設しましょう。

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jpアソシエイト マネーガイドブック(https://onlydragon72.hatenablog.com/)(以下、「当サイト」とします。)における免責事項は、下記の通りです。 コメントについて 次の各号に掲げる内容を含むコメントは、当サイト管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの ・極度にわいせつな内容を含むもの ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの 当サイトの情報の正確性について 当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。 損害等の責任について 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。 当サイトの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。 当サイトを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。 当サイトで掲載している画像の著作権や肖像権等について 当サイトで掲載している画像の著作権や肖像権等は、各権利所有者に帰属します。 無断転載の禁止について 当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。 令和元年12月15日策定