マネーガイドブック~新時代を生き抜くお金の話~

お金が貯まらずにお悩みの方必見!FP有資格元銀行員が節約や投資など、お金に関する事をアップします。ちょっとした裏話も交えていきます。

節約スキルアップ

やっぱりコスパ最強!125CCスクーター(原付2種)ライフ始めませんか?

みなさんこんにちは! 本格的に春らしくなってきて、バイクでツーリングをする人達が増えてきました。通勤の時間帯は400やナナハンに乗る人は少なく、50~250CCの排気量に乗っている人が多いですね。中でも125CCのピンクナンバー(いわゆる原付2…

賃貸 V.S 持ち家 マイホームは買った方がいいのか?

みなさんこんにちは! 大人になると一度は考える夢のマイホームですが、最近は「一生賃貸でもいいんじゃない?」と考える人も増えてきています。 今回の記事はマイホームは買った方がいいのか?それとも賃貸のままがいいのか?考えてみたいと思います。 そも…

【今年こそやりませんか?】サラリーマンの節税術 ふるさと納税のメリット

みなさんこんにちは(^^♪ ふるさと納税ってご存じですか? 詳細を知らなくても名前くらいは聞いたことがあるのではないかと思います。前々から興味はあるんだけど、よくわからない・手続きがめんどくさそうという理由であきらめていませんか? 最近ではちょっ…

【サラリーマンの節税術入門その③ 生命保険料控除 自分の契約じゃなくてもOK

みなさんこんにちは(^^♪ サラリーマンの節税第3回です。 今回は生命保険料を払った時の控除についてお話しします。 今やほとんどの人が加入している生命保険。その種類も昔ながらの死亡保険から最近はがん保険が流行っています。死亡や入院時の保障以外にも…

サラリーマンの節税術入門その②「扶養控除 別居の人も扶養にとれる!」

みなさんこんにちは(^^♪ 前回はサラリーマンの税金と控除の重要性についてお伝えしました。 今回から、サラリーマンでも使える控除についてご説明していきます。 まず最初に、扶養控除です。 扶養控除は、子どもや両親などの家族を扶養している方が受けられ…

サラリーマンの節税術入門その①「課税と節税の仕組み」

みなさんこんにちは(^^♪。 2月17日~3月16日は確定申告の時期ですね。 今回はサラリーマンでもできる節税術についてお話ししたいと思います!節税というと、商売をしている人とか、高収入の人が対象で自分には関係ないよ、という人が多いです。 年末調…

加入している保険、自分に合っていますか?

みなさんこんにちは 保険と聞くと何を思い浮かべますか? おそらく、すでに皆さんは何らかの保険に加入していると思います。 自動車をお持ちの方は自動車保険、 持ち家のある方は火災保険や地震保険、 子供がいる方は学資保険、 上記に該当しなくても生命保…

家計の流動費は3つに分けて削減しましょう!

みなさんこんにちは! 前回の記事で、流動費をあまりケチりすぎると家庭内の空気が悪くなるとお伝えしました。しかし、そうは言っても流動費はちょっとしたことでポーンと跳ね上がってしまうので、上がりすぎないようにセーブしましょう。今回は流動費を無理…

よくやりがちな節約の失敗例

みなさんこんにちは 前回記事「家計簿をつけたら固定費を見直そう」 onlydragon72.hatenablog.com で、家庭の支出は流動費と固定費に分けられるという話をしました。 その中で、流動費を削るのはあまりおススメしないと話しましたが、その理由をお話しします…

家計簿をつけたら固定費を見直そう!

みなさんこんにちは 前回の記事「節約の第一歩⇒ 家計簿をつける」で家庭の収支を把握する重要性と、家計簿の付け方を少し触れました。お読みでない方はこちらよりどうぞ↓ onlydragon72.hatenablog.com さらに支出については、使った内容により交際費や通信費…

節約の第一歩❕ 家計簿をつける

みなさんこんにちは!お金を貯めたいけど、そんな余裕ないよ~!という方、多いと思います。そんな方は毎日、どんなことにお金を使っているか把握していますか?多くの方は収入が月1回のお給料だけなので、毎月の収入がどのくらいあるかはわかると思います…

Amazon.co.jpアソシエイト マネーガイドブック(https://onlydragon72.hatenablog.com/)(以下、「当サイト」とします。)における免責事項は、下記の通りです。 コメントについて 次の各号に掲げる内容を含むコメントは、当サイト管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの ・極度にわいせつな内容を含むもの ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの 当サイトの情報の正確性について 当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。 損害等の責任について 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。 当サイトの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。 当サイトを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。 当サイトで掲載している画像の著作権や肖像権等について 当サイトで掲載している画像の著作権や肖像権等は、各権利所有者に帰属します。 無断転載の禁止について 当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。 令和元年12月15日策定